下痢

ビタミン|栄養素116症状、悩み一覧_栄養素 > 下痢

効果的な栄養

乳酸菌(ビフィズス菌)

人間の腸にすんでいる細菌はいろいろありますが、代表的なのが乳酸菌です。この乳酸菌にもいくつかの種類があり、一番よく知られているのが、ビフィズス菌です。

乳酸菌は善玉菌と呼ばれ、便通をよくする、腸での抗生物質の副作用を抑えるなど、腸内環境を整えるのに効果があります。

このため、乳酸菌は便秘だけでなく下痢になったときも、おすすめの栄養素なのです。乳酸菌が多い食品といえば、もちろんヨーグルトです!

オリゴ糖

オリゴ糖は、その名の通り糖分の仲間で、胃や腸で吸収されにくいので、ダイエット用の甘味料としても使われる栄養素です。

このオリゴ糖は、乳酸菌の仲間であるビフィズス菌のエサになり、ビフィズス菌を増やす働きがあります。

このため、腸内環境を良くして、腸の働きを整えるので、下痢にも効果があります。ただし、オリゴ糖は人によっては、下痢の症状が重くなるケースもありますので、様子を見ながら摂取するようにしましょう。

下痢の基礎知識

下痢というのは、腸で吸収できる水分の限度を超えた量が、体内に入ると起きます。

一般的な人の場合、1日に約9〜11リットルほどの水分が腸に送られ、小腸でその8割が吸収されます。そして、大腸で残りの水分が吸収されます。

しかし、水分を多く摂りすぎると、大腸での吸収の限度を超え、水っぽい下痢便になってしまいます。

下痢になる原因は、水分の摂りすぎや食べ過ぎが一番多いのですが、それ以外にも、ストレス、食物アレルギー、ポリープ、がん、大腸炎などがあります。

気をつけたいのは、下痢と便秘が交互におきて腹痛があったり、便に血が混じっている場合は、単純な下痢ではないので、早めに検査してもらう必要があります。

なお、水分を摂るのは、下痢の症状を悪化させてしまうと、思われていますが、これは逆効果になります。

いったん下痢になると、排出される水分が多くなり、体が脱水状態になってしまうので、水分の補給は欠かせません。

また、水分と一緒にミネラルも排出されるので、ミネラルウォーターや麦茶、スポーツドリンクなどを飲むとよいでしょう。

ただ、カフェインを含むコーヒー、牛乳、ビール、ダイエット甘味料などは、下痢になりやすいので、症状が良くなるまでは控えましょう。






◇病気の症状解消_栄養・ビタミン
便秘
生理痛・生理不順
高血圧
歯周病
神経痛
動脈硬化

骨粗鬆症
高脂血症
不眠症
認知症、物忘れ
アトピー性皮膚炎
貧血
低血圧
口内炎、口角炎
不妊症
糖尿病

◇悩み解消_栄養・ビタミン
疲労感、だるさ
冷え性
眼の疲れ、ドライアイ
風邪
スポーツ、運動
ダイエット
ストレス
しみ、そばかす
肩こり
頻尿(トイレが近い)
精力の減退
お酒を多く飲む(飲酒)
食欲不振
頭痛、片頭痛
肌荒れ、にきび
むくみ
薄毛、脱毛
集中力をつける
タバコ(喫煙)
・下痢