眼の疲れ、ドライアイ

ビタミン|栄養素116症状、悩み一覧_栄養素>眼の疲れ、ドライアイ

効果的な栄養、ビタミン

ビタミンA

私達が物を見るときは、の中にある網膜に物の画像が、映し出されています。実際に光や色を感じるのは、網膜にある「ロドプシン」という物質です。

ロドプシンは、光や色に反応するたびに消費されるので、常に新しく補給しなければなりません。

ビタミンAは、このロドプシンを作るときに必要な栄養素で、レバー、うなぎの蒲焼き、チーズなどに多く含まれています。

<関連ページ>
ビタミンAとは   ・ビタミンAが多い食品・食材  ・ビタミンAの1日の摂取量
ビタミンAの欠乏・不足  ・ビタミンAの過剰摂取  ・ビタミンAと妊婦1

ビタミンB1、ビタミンB2

ビタミンB群、特にビタミンB1とB2は、視神経の働きを良くしたり、筋肉の疲労をとる効果があります。主に、肉類や穀類に多く含まれている栄養素です。

<関連ページ>
ビタミンB1が多い食品・食材  ・ビタミンB1の1日の摂取量
ビタミンB2が多い食品・食材  ・ビタミンB2の1日の摂取量

アントシアニン

ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」という成分が、ロドプシンの再合成を助け、視力低下や眼の疲れに効果があります。

また、加齢によって網膜の中央の異常で、視力が低下する「黄斑変性症」の予防にもなります。

アントシアニンは、ブルーベリー入りのジャムやジュースの他、サプリメントでも手軽に摂取できます。

眼の疲れ、ドライアイの基礎知識

眼の周りには、多くの毛細血管があり、眼に酸素と栄養分が送られています。現代人は、TVゲームやパソコンの画面を長時間見ることが多く、眼を酷使することが多くなっています。

眼の使いすぎで、眼が充血したり、ものがぼけて見えたりするのは、眼の周りの毛細血管の血行が悪くなるためです。

このような一時的な眼の疲れは、専門的には「眼精疲労」といわれています。

眼の疲れを取るためには、休憩を取ったり遠くの景色を見たり、あるいは眼の周りをマッサージすることによって、回復が早くなります。

また、上記のビタミンA、ビタミンB1、B2、ブルーベリーなどを摂ると効果があります。

ドライアイは、パソコンの画面を長時間見ていて、まばたきが極端に少なくなったり、乾燥した部屋に長時間いると、眼球の表面が乾いて、ドライスポットと呼ばれる乾燥した部分ができることです。

初期のドライアイの場合は、目薬をさしたりまばたきを意識的に多くすることで、症状が軽くなります。

しかし、なかなか症状が改善しないときは、早めに眼科で健診してもらうのが良いでしょう。






◇病気の症状解消_栄養・ビタミン
便秘
生理痛・生理不順
高血圧
歯周病
神経痛
動脈硬化

骨粗鬆症
高脂血症
不眠症
認知症、物忘れ
アトピー性皮膚炎
貧血
低血圧
口内炎、口角炎
不妊症
糖尿病

◇悩み解消_栄養・ビタミン
疲労感、だるさ
冷え性
・眼の疲れ、ドライアイ
風邪
スポーツ、運動
ダイエット
ストレス
しみ、そばかす
肩こり
頻尿(トイレが近い)
精力の減退
お酒を多く飲む(飲酒)
食欲不振
頭痛、片頭痛
肌荒れ、にきび
むくみ
薄毛、脱毛
集中力をつける
タバコ(喫煙)
下痢