ナイアシンの1日の摂取量

ビタミン|栄養素116ナイアシン > 1日の摂取量

年代別、性別|必要摂取量

1日あたりどれくらいナイアシン(ビタミンB群)を摂ればよいのか、その摂取量を下表にまとめました。

ビタミンの摂取量については、次の4つがありますが、ナイアシンでは、目安量以外の3つが公的機関で、定められています。

なお、摂取量の詳細については、ビタミンの摂取量についてをご覧ください。

1)推定平均必要量
その年令の半数の人が必要量を満たす、ナイアシンの摂取量で、 1日最低これくらいは必要な量です。

2)推奨量
その年令のほとんどの人が必要量を満たす、ナイアシンの摂取量で、 1日の理想的な摂取量と考えてよいでしょう。

3)上限量
健康障害(過剰症)を起こさない、ナイアシンの上限量です。

<1日に必要なナイアシンの摂取量> 単位:mg
年令 18〜49才 50〜69才 70才以上
男性 推定平均必要量 13 12 9
推奨量 15 14 11
上限量 300(100)
女性 推定平均必要量 10
妊婦10〜12
授乳婦12
9 7
推奨量 12
妊婦12〜15
授乳婦14
11 9
上限量 300(100)

*厚生労働省 日本人の食事摂取基準より
*1mg(ミリグラム)は1gの千分の一で、1g=1000mgです。
*上限量はニコチンアミドの量で、(  )内の数値はニコチン酸の量

なお、摂取量については、食品の摂取カロリーから計算する方法もあり、その場合は、1000kcalにつき5.8mgになります。

例えば、1日に食事で2600kcal摂取する、平均的な20代の男性で約15mg。同じく2000kcal摂取する女性で、約12mgになります。

摂取について

ナイアシンは、食品から摂取する他に、体内でも作られるため、大量のお酒を飲んだり、かなりの偏食をしない限り、不足することはほとんどありません。

体内で作られるナイアシンは、食品に含まれる「トリプトファン」というアミノ酸を元に作られます。

ただし、トリプトファンからナイアシン(ニコチン酸)が作られる割合は、トリプトファン60mgに対して、ニコチン酸1mgとなっています。

この割合をわかりやすくするために、NE(ニコチン酸当量)として、含有量を表記する場合もあります。

例えば、食品に含まれるトリプトファンが60mgであれば、
トリプトファン60mg=ニコチン酸1mg=ナイアシン1mgNE
と表記して、ニコチン酸に換算した含有量で、比較することができます。






◇ナイアシン(ニコチン酸) コンテンツ一覧
ナイアシン(ニコチン酸)の働き・作用  ・ナイアシンが多い食品・食材
・ナイアシンの1日の摂取量  ・ナイアシンの欠乏・不足  ・ナイアシンの過剰摂取